もっちりとした食感で濃厚な味わい、この食感と味は今までに出会ったことない!
そして一度食べたら病みつきになるヨーグルトをご存知でしょうか。
私もまんまと虜になっていたのですが、近年、大谷翔平選手が「世界一」と絶賛した影響もあり、より全国的にその名が知れ渡るようになりました。
それは「岩泉ヨーグルト」
無添加で濃厚な味わいともっちりとした食感が特徴で、ヨーグルト好きの間で絶大な人気を誇っています。
そんな岩泉ヨーグルトがコストコでも販売されていたら嬉しいと思う方もいらっしゃるかと思います。果たしてコストコで販売されているのでしょうか?
今回は、岩泉ヨーグルトとコストコの関係について徹底調査しました。また、販売店情報も合わせて詳しくご紹介していきます。
- 岩泉ヨーグルトはコストコで買えるのか
- 岩泉ヨーグルトの販売店一覧
- 確実に岩泉ヨーグルトを購入する方法
- 岩泉ヨーグルトの口コミ、味、成分表は?
岩泉ヨーグルトは大谷選手の紹介もあり現在大人気になっています。売り切れている店舗があるほどなのですが、オンラインショップでの購入なら在庫切れもおきずに安心です。

コストコで岩泉ヨーグルトは販売されている?
結論から言うと、2024年7月現在、コストコでは岩泉ヨーグルトは販売されていません。
コストコの公式オンラインストアや、各店舗の在庫情報を確認しても、岩泉ヨーグルトの取り扱いは確認できませんでした。
大谷選手の影響で、コストコでも販売されるのではと期待していた方も多いのではないでしょうか。しかし、現時点では販売されていないようです。
コストコで有名なヨーグルトは湯田ヨーグルト!
岩泉ヨーグルトはコストコでは販売されていませんが、コストコには「湯田ヨーグルト」という人気のヨーグルトがあります。こちらも岩泉ヨーグルトと同じく岩手県産の牛乳を使用しています。
湯田ヨーグルトは、もっちりとした食感で濃厚なのに後味はさっぱりとした味わいが特徴です。まるでチーズケーキを食べているかのような濃厚さなのでこちらも一度試してみてはいかがでしょうか。

岩泉ヨーグルトはここで買える!取扱店の一覧
現在(2024年7月)岩泉ヨーグルトの取り扱いが確認できたのは以下のスーパーや販売店店舗になります。
- ヨークベニマル
- イオン
- イトーヨーカドー
- 成城石井
- 北野エース
- ダイエー
- ロピア
- 明治屋
- 高級スーパーや百貨店(高島屋、福田屋(栃木)など複数)
- アンテナショップ(いわて銀河プラザ)
岩手県に近い東北や関東地方では身近なスーパーでも販売されていますが、少し離れた地域だと出会える機会が少なくなります。一覧の中のスーパーでも店舗によって取り扱いがないところもあるので注意してください。
ヨークベニマル
ヨークベニマルには岩泉ヨーグルトが常設されています。私の最寄りの店舗は売り切れることがあまり無いので安定的に手に入れられます。

イオン
イオンにも岩泉ヨーグルトが売っています。イオンでは定期的に東北フェアを行っていたりするのでその時期だとより見つけやすいです。
イトーヨーカドー
北海道から近畿まで店舗をもつイトーヨーカドーにも岩泉ヨーグルトの発見情報があります。
成城石井
成城石井は2022年から岩泉ヨーグルトの取り扱いがあります。成城石井に似た雰囲気をもつカルディには販売されていないのが残念です。

北野エース
北野エースでも岩泉ヨーグルトが購入できます。パッケージと販売者は異なりますが、製造者は同じ岩泉ヨーグルトホールディングスなので安心してください。製法が異なるようでプレミアムと表記されていて、値段も少しお高めです。
ダイエー
ダイエーいちかわコルトンプラザ店では複数の目撃情報があります。
ロピア
神奈川県を中心に全国で増えているロピアでも取り扱いがあります。
明治屋
百貨店に入っていることの多い明治屋でも岩泉ヨーグルトの取り扱いがあります。ただ、百貨店内の店舗だったりすると岩泉ヨーグルトよりややお高いプレミアムの取り扱いが多い印象です。
百貨店
高島屋には高確率で上記の明治屋が入っているのでそちらで購入が可能です。
また、栃木では福田屋百貨店でも販売されているのが確認できました。その他の百貨店でも取り扱いがある店舗が多いので探してみてください。
アンテナショップ(いわて銀河プラザ)
アンテナショップであるいわて銀河プラザに岩泉ヨーグルトは販売しています。オンラインショップにも取り扱いがあります。

確実に岩泉ヨーグルトを買う方法はオンラインショップ
お住まいの近くのスーパーで岩泉ヨーグルトの取り扱いがあっても、売り切れてしまったりして手に入らない場合があります。
そういう時はオンラインショップがおすすめです。オンラインなら品切れになることも無いですし、1kgある重いヨーグルトを一生懸命持って帰る必要なく家へ届けてくれます。
以下のオンラインショップでは岩泉ヨーグルトの取り扱いがあります。
- Amazon
- 楽天市場
- 岩泉ヨーグルト公式オンラインショップ

ふるさと納税でも岩泉ヨーグルトが手に入る?!
そしてなんと岩泉ヨーグルトはふるさと納税でも手に入るんです!

加糖、プレーンの組み合わせや個数も選べるので気になった方はふるさと納税にチャレンジも良いと思います。評価も★4.4以上とかなりの高得点なのでおすすめです。
岩泉ヨーグルトの口コミや味、成分情報は?
岩泉ヨーグルトは岩手県の岩泉町という街で作られています。
岩泉ヨーグルトといったらアルミパウチのヨーグルトパッケージが有名ですが、なんと全国の先駆け!発売から15周年となりました。
長年アルミパウチパッケージなのには理由があって生乳の濃厚な香りや旨味を引き出す「低温長時間発酵」にぴったりなんです。購入後も、このアルミ袋が小さなヨーグルト工場となります。ゆっくり熱が伝わって発酵が進むので、日が経つにつれて風味が深まります。
岩泉ヨーグルトの概要
![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
商品名 | 岩泉ヨーグルト(加糖) 1000g | 岩泉ヨーグルト(プレーン) 1000g | 岩泉のむヨーグルト 720ml |
名称 | はっ酵乳 | はっ酵乳 | はっ酵乳 |
無脂乳固形分 | 9.0% | 8.5% | 8.5% |
乳脂肪分 | 3.5% | 3.5% | 3.2% |
原材料名 | 生乳、砂糖、乳製品 | 生乳 | 生乳、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、 乳製品 |
栄養成分 (100g当たり) | エネルギー:107kcal | エネルギー:67kcal | エネルギー:95kcal |
たんぱく質:3.6g | たんぱく質:3.4g | たんぱく質:3.3g | |
脂質:4.0g | 脂質:4.0g | 脂質:3.5g | |
炭水化物:14.5g | 炭水化物:4.5g | 炭水化物:12.7g | |
食塩相当量:0.1g | 食塩相当量:0.1g | 食塩相当量:0.1g | |
カルシウム:127mg | カルシウム:117mg | カルシウム:119mg | |
購入する | 購入する | 購入する |
岩泉ヨーグルトの味

プレーン
- 濃厚でクリーミーな味わい
- 酸味は控えめで、まろやかな甘みがある
- 生乳本来の風味が楽しめる
加糖
- 濃厚過ぎてチーズケーキを食べているかのような感覚になる
- 練乳のような濃厚な甘さ
- 子供も美味しく食べられる
岩泉ヨーグルトの口コミ
さすが大谷選手も大絶賛する岩泉ヨーグルト、口コミを調べてみても悪い口コミは探しても見当たりませんでした。
美味しさに感動してついレビューしてしまった!かのようなアツい口コミばかりです。
ヨーグルト自体は、ねっとりと濃厚で美味しいです。 個人的には、加糖より無糖が使い勝手いいかな
すごく濃くて。まるでスイーツを食べているようでした。家族みんな感動の味でした!
家族がヨーグルトを毎日食べる程好きなのですが、これは市販のヨーグルトと全然違うと絶賛していました。粘り気があり、もっちりした食感がよかったです。
大変美味しいヨーグルトで大ファンになりました。
濃厚でモッチリ、甘さもスッキリ甘過ぎず、無糖も美味しいです。
まとめ:岩泉ヨーグルトはコストコに売っていない!オンラインでの購入がおすすめ
岩泉ヨーグルトは、コストコでは販売されていませんが、スーパー、百貨店、オンラインショップ、岩手県のアンテナショップなど、様々な場所で販売されています。
実店舗だともしかしたら売り切れの可能性もあるので、あらかじめ問い合わせてから向かうか確実に手に入るオンラインショップがおすすめです。

ぜひ、この機会に岩泉ヨーグルトの濃厚な味わいともっちりとした食感を堪能してみてください!
岩泉ヨーグルトは美味しいのですが少しお高めのご褒美ヨーグルトなので、日常使いできるヨーグルトのおすすめはこちらも参考にしてみてください。

コメント